氷見市公式ホームページ 市民の声・市民要望公開システム

  • トップ
  • システムについて
  • 文字サイズ
    • 小
    • 中
    • 大

  • トップ
  •  / ふれあいトーク対応状況

平成28年度 女性トーク 八代地区 対応状況

ダウンロード

開催日 H28/09/21 地区 八代
添付資料

対応済

H28-102-005 100歳体操をこの地区でもやりたいと思っている。

次年度以降

H28-102-002 家の横の市道が崩れているので区長を通して議員に話したのだが、自分は分からないので職員にその旨を伝えてくれとの回答であった。職員にいっても応急処置だけだったので市道全部を見直してほしい。

参考意見

H28-102-001 携帯電話が外出中に不感になることがある。

H28-102-003 普段の困りごととしてはイノシシ被害である。電気柵を張ろうかと思っていた矢先、農作物が荒らされた。

H28-102-004 漁業文化交流センター(旧魚々座)は入り口に案内がなく、また網の説明もあっていいと思う。

H28-102-006 高齢化になってくるので将来が不安。寂しい老後ではなく、皆仲良く楽しい老後を送りたい。

H28-102-007 一人暮らしの方がたくさんいる。その持ち主が亡くなると空き家になる。そういった事例が今後どんどん増えていきそうで不安。

氷見市役所
〒935-8686 富山県氷見市鞍川1060番地
Tel:0766(74)8100(代)
【窓口受付時間】午前8時30分から午後5時15分
(ただし、土日、国民の祝日、年末年始12月29日から1月3日を除く)
Copyright© 2015 Himi City. All rights reserved.