氷見市公式ホームページ 市民の声・市民要望公開システム

  • トップ
  • システムについて
  • 文字サイズ
    • 小
    • 中
    • 大

  • トップ
  •  / ふれあいトーク対応状況

平成28年度 女性トーク 久目地区 対応状況

ダウンロード

開催日 H28/06/28 地区 久目
添付資料

対応済

H28-095-002 畑に行ったがサツマイモがイノシシに荒らされていた。家の前の畑なので大丈夫だと思った。イノシシ対策を教えていただければと思う。

H28-095-003 若者がいないのが心配。学校がなくなると子育てができなくなり、より若者が減るという悪い循環になってしまう。

H28-095-006 久目のコミュニティバスがスムーズにできればいいと思う

H28-095-007 耕作放棄地が増え荒地になり、担い手も減っている。

H28-095-009 ふれあいランチのボランティアをしている。不便な場所なので皆で集まって作業できるサロンのようなものが具体化できないか考えている。

次年度以降

H28-095-005 まちの方ばかり公共施設等整備されているが、山のほうは整備されていないと感じる。

未定

H28-095-008 老後の体の調子が悪くなったときに入れる施設があるか心配

参考意見

H28-095-001 縁結びおせっかいさんで何名が付き合うまでにいたったか。

H28-095-004 後期高齢者になると書類がものすごく増えると聞いている。何回も同じような書類を提出する必要はあるのか。

氷見市役所
〒935-8686 富山県氷見市鞍川1060番地
Tel:0766(74)8100(代)
【窓口受付時間】午前8時30分から午後5時15分
(ただし、土日、国民の祝日、年末年始12月29日から1月3日を除く)
Copyright© 2015 Himi City. All rights reserved.